高田福祉事業協会が創設100周年を迎えました

100周年記念誌
100年の歴史の中にいる私たちの出逢いは偶然ではありません。このご縁を大切に・・・
つなぐ、次の100年へ
(企画デザイン)デザインLABOウノ
是非ご覧ください
今月のふじ美園長コラム
愛情に勝るおクスリなし(2022年度5月園だよりから)
ワクワクとドキドキが混ざった気持ち。どう表現したらいいのかな。お母さんに伝えたいけどな。。。。。 えーーい! 泣いちゃえ。ママの困った顔見たくないけど、だって、だって、大好きだもん。
1ヶ月が経ちました。慌ただしい毎日をお過ごしかと思います。朝は特に半端なく忙しい。でも実は、その半端なくバタバタする時間こそが、一番大事な始まりの時間なのですね。 優しい「おはよう」ぎゅうと抱っこ、元気な笑顔の「行ってきます」。この2つは子どもが穏やかに1日過ごすための活力源です。忘れたくないですね。お仕事や家事に心を込めることができる活力源もきっと同じです。それは親子で歳を重ねても変わりません。ばーばだって同じです。リポビタン(タウリン3000)より効果爆発ですから、愛情に勝るおクスリはないと言うことですね。
さあ、パワー注入完了! 今日も頑張りましょう。
